食物と栄養素

栄養価の高い春野菜~レッドキャベツ~

早いもので、5月に入って1週間が経とうとしています 新緑の緑が美しい季節ですね さて、5月と言えば「5月病」になってしまっている方もいらっしゃるかもしれません 5月病には様々な症状があるようですが、胃もたれや胃痛、胸やけ […]

酸化した油から体を守る方法

前回のブログでは「オメガ3系脂肪酸の酸化に要注意!」と題して、油の酸化と人への影響についてまとめました💡 そこで今回は、「酸化した油から体を守る方法」についてまとめたいと思います😀

オメガ3系脂肪酸の酸化に要注意!

健康のためにオメガ3系脂肪酸が多く含まれる亜麻仁油やえごま油(しそ油)、魚油などを積極的に摂っている方も多くいらっしゃいます💡 しかし、オメガ3系脂肪酸は不飽和脂肪酸であり、とても酸化しやすいという欠点があります。 今回 […]

天然甘味料「ステビア」は血糖値を上げにくい?

砂糖や甘味料について関心のある方もいらっしゃるかと思いますので、今回は血糖値を上げにくい注目の天然甘味料「ステビア」について簡単にご紹介したいと思います💡

栄養価の高い春野菜~たらの芽~

冬のような寒さが落ち着いてきて春らしくなってきましたね 今回は、春が旬の野菜(山菜)である「たらの芽」をご紹介します

粉ミルクではビオチンが足りない

赤ちゃんの栄養補給源として母乳が推奨されています しかし、母乳不足や母親の健康状態などのために粉ミルクを利用している方も少なくありません 最近の粉ミルクは製造の技術が進み、母乳の成分に近い栄養価になっていますが、母乳と全 […]

栄養価の高い春野菜~ふきのとう~

まだまだ寒い日がありますが、もう3月になってしまいましたね 最近のブログでは食物繊維について取り上げていますので、 ・【論文紹介】食物繊維が少ないとひ孫にまで悪影響 ・【論文紹介】乳がんリスクは高校時代の食事で決まる!? […]

ひじきの鉄分が9分の1に減った?!

昨年末に「日本食品標準成分表」が7訂版に改訂されました 改定は5年ぶりで、15年ぶりに収載食品が拡充し、新たに炭水化物成分表を作成するなど、今回は大幅な改定です。 そんな7訂の日本食品標準成分表2015を早速購入しました […]

栄養価の高い冬野菜~白菜~

鍋料理に欠かせない食材のひとつである白菜は冬に旬を迎え、今の時期は栄養価が高く美味しく食べることができます 今回は、そんな「白菜」について簡単にまとめます

冬至の豆知識

本日12月22日は「冬至」ですね 冬至にはカボチャを食べてゆず湯に入る方も多いと思いますが、そもそも冬至とは何かご存知でしょうか 今回は、「冬至」について簡単にご紹介します

関連サイト