医療機関の方オンラインショップ 患者様オンラインショップ
全身疾患を予防するための歯科医療と医科歯科連携の重要性

全身疾患を予防するための歯科医療と医科歯科連携の重要性

セミナー開催にあたり
アクリアデンタルクリニックでは全身疾患の予防、改善を目的に医科歯科連携を行いながら、
  • ・栄養面のアプローチ(オーソモレキュラー療法)
  • ・顎顔面口腔育成治療(小児の顎骨の発育を考えた矯正治療)
  • ・病巣疾患治療(自己免疫疾患に対する治療)
を3つの柱とした歯科医療に取り組んでおいでです。

今回のセミナーでは院長の多田 大樹 先生に、現時点で見えてきた医科歯科連携の重要性と今後の可能性について語っていただきます。

多田先生から頂いた、今回のセミナーに向けてのお言葉です。

********************


自身が副腎疲労を患い精神的に不安定になった経験から特に歯科医療と精神疾患との関連性について興味を持ち日々の診療に当たる中で「血液検査データは改善しているのに不定愁訴が改善しない患者」が一定数いることに気づきました。

そこに何が関係しているのか、どうすれば改善するのか追及する中で皆様と共有できる知見が得られましたので紹介させて頂きます。

小児の矯正とオーソモレキュラーに取り組んでいたからこそ考えてきた、顎骨の発育と栄養についての仮説と調査研究の結果も報告させてください。

また、管理栄養士、助産師、理学療法士が歯科医院でどのような取り組みを行っているか、顎関節症と全身の症状についての考察など医科の先生に知っていただきたい歯科の情報を盛り沢山でお話いたします。

********************


本セミナーでは
  • ・栄養療法の歯科へ応用の方法
  • ・鉄欠乏と歯科の関係
  • ・血液データが良くなっても不定愁訴が改善しないケースにおける歯科の考察
  • ・顎関節症治療について
  • ・医科歯科連携のためのポイント
などについて多田先生が実践しておられる予防歯科医療の知見を惜しみなく披露していただきます。

ぜひ、このセミナーで全身の健康を口腔内から考えましょう!
皆様のご参加をお待ちしております。
講師紹介
多田 大樹 先生 講師

多田ただ 大樹ひろき  先生

アクリアデンタルクリニック 院長

岩手医科大学歯学部卒業
アクリアデンタルクリニック 開業

顎顔面口腔育成研究会所属
病巣疾患研究会所属
<著書>
田村忠司 進行・インタビュアー

田村たむら 忠司ただし

株式会社ヘルシーパス
代表取締役社長

1988年東京大学工学部産業機械工学科卒業。
株式会社リクルートを経て、98年「日本老化制御研究所」を擁する日研フード株式会社に入社。取締役経営企画室長、サプリメント製造子会社の代表取締役社長として活躍。
2006年「医療従事者が自信を持って使えるサプリメントを提供してほしい」という、医師、薬剤師からの要請に応えて、株式会社ヘルシーパスを設立。医療現場とサプリメント製造現場の両方を知る立場から、医療機関専用サプリメント開発メーカーの経営にあたっている。
日本抗加齢医学会会員
<著書>
サプリメントの正体「これ」を食べればサプリはいらないサプリメントの正体: 本当に「効くもの」「危ないもの」
開催情報
日 時2022年6月6日(月)19:00~21:00(終了予定)
会 場本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。 (※視聴方法につきましては、お申し込み後、別途ご案内いたします)
対 象医師・歯科医師・医療スタッフ
※セミナー後のテキスト等の販売は医師・歯科医師のみに限定させていただいております。
参加費無料
オンラインセミナーご参加について
必要なもの・Zoomをインストールしたパソコン・タブレット・スマートフォン
・セミナーに参加できるネット環境(通信料はご負担願います)
Zoomの
ご案内
Zoomとは、アプリのインストールにより、テレビ会議が出来るシステムです。
パソコン、スマートフォン、タブレットなどで、誰もが無料でこのシステムを利用可能です。
IDやパスワードは、後日お知らせします。
推奨環境パソコン(Windows・Mac)での視聴を推奨します。ガラケーではご参加いただけません。
注意事項録画録音、途中退出(体調がすぐれない場合は除きます)はご遠慮ください。
オンデマンド配信
全身疾患を予防するための歯科医療と医科歯科連携の重要性
セミナー参加アンケート結果
視聴者 331 名
アンケート回答数 142 名
セミナー満足度 4.65点(5点満点)
セミナー参加者様からのご感想
  • 下顎後退位をそんなに注目していなかったので、しっかり注目したいと思いました。
    また、妻が不妊治療中にフェリチンの値を気にしていたことを今更ながらそうだったのか!と納得しました。
    (歯科医師 Y先生)
  • とても良かったです。お若いのに高い人間性が感じられました。
    ご著書は発売と共に購入させて頂き、拝読させて頂いております。
    医科歯科界での今後のご活躍を願っております。(64歳歯科医師)
    (歯科医師 T先生)
  • 上顎が小さく口呼吸、慢性鼻炎、中耳炎を繰り返していた次男に15年以上前に勧められた治療の意味がようやく分かりました。
    その時もっと勉強していたら子どもの人生も変わっていたのではと頭をよぎりました
    (医師 F先生)
  • オーソモレキュラーについて大変興味を持ちました。学んでみたいです。
    JACGでの呼吸からの他の疾患へのつながりは私も学んでおりますが、説明がシンプルで参考になりました。
    ありがとうございました。
    (歯科医師 I先生)
  • 私も顎関節、小児の発育にたいへん興味があり臨床を行なっているのですごく共感できました。
    栄養療法もこれから勉強していきたいと思いました。
    (歯科医師 F先生)
  • 同じ歯科医として、持っていない視点からのアプローチをたくさん聞けて面白かったです。多田先生の本を早く読みたくなりました 笑
    (歯科医師 I先生)
  • 多田先生ありがとうございました。
    私も、多田先生の本読んでいたので、今日の講演楽しみのしていました。
    初めて先生を拝見させていただいて、患者さんもこれだけ落ち着いた物腰し柔らかく話してくたらすごく信頼して話聞けるだろうなと感じました。
    先生の直感、話すの今だろう!ってなんとなくわかります。
    私は衛生士ですが、ケア中に時間ないけど今これ言わなきゃ!って思うことが多々あります。
    結局時間をおしてしまい、次回って時もありますが、やっぱり今!って時がありますよね。
    講演聞かせていただいて、よかったです。ありがとうございました。
    (医療スタッフ N様)
  • とても貴重なお話ありがとうございました。
    栄養療法をどのようにクリニックに導入していくか今後の課題になっているのでとても参考になりました。
    症例を交えてのお話はとても勉強になりました!!
    これからの歯科は本当にいろんな引き出しを持っていなければ対応できないと思います。
    栄養療法だけでも、矯正だけでもだめで全身を診ることのできる知識が必要だと改めて実感しました。ありがとうございました。
    (医療スタッフ S様)
  • 小児の口腔健診において歯列不正は軽度の叢生を含めたら8割くらいに問題があり、子供たちの将来に不安を感じます。
    私もRAMPA治療をやっていますが、かなり手間がかかるため対象を絞らざるを得ません。
    舌骨を含めた呼吸改善の良いアプローチ方法がもう少し手軽にやれればと思っております。

    (歯科医師 S先生)

  • オーソモレキュラー、病巣感染、の項目は自分の興味のある部分でしたのでとてもよかった。
    矯正については、顎の位置の矯正により腰痛が改善されるというのを聞いてびっくり。その方面の理学療法士さんがいらっしゃるというのも初めて聞いて新しい分野ができたんだなあと感心しました。
    矯正についてはわかりにくいところもありましたが、歯科Drが対象なので仕方がないと思いました。
    (医師 Y先生)
  • 鉄欠乏というトピックは自分としてはタイムリーでよかった。血液検査データが良くなっているのに不定愁訴が改善しないことに対する見解もおもしろかった。
    (歯科医師 S先生)
  • 歯科医院に勤めています。女性に顎関節症の方が多いのは鉄欠乏との関連もあるのでないかというところが勉強になりました。
    矯正治療もしているので、患者さんの表情の変化などのも今後気を配りたいと思いました。
    (医療スタッフ A様)
  • 鉄のことが学べてよかった。妊婦の娘が産婦人科で鉄のサプリを勧められて購入したと言っていたので、合点がいった。
    (歯科医師 K先生)
  • 栄養の内容が大変良かったです。特に鉄欠乏貧血。
    (医師 N先生)
  • 私が貧血で、娘も貧血で、とても為になりました!
    娘の貧血、食事と、ヘルシーパスさんのサプリメントで、早く治してあげないと!と、さらに強く思いました。ありがとうございました!
    (医療スタッフ M様)
  • 矯正や顎関節など栄養がかかわっていること興味深く、わかりやすく聞かせていただきました。ありがとうございました。
    (医療スタッフ U様)
  • ディープバイトについて新たな知見を得ました
    (歯科医師 S先生)
  • 猫背の影響、下顎後退の全身的影響など、ロジカルに理解することができました。
    (医師 Y先生)
  • 最初に予想していたものとは少し違ったのですが、自分がたまたま現在治療しているケースと同様の症例があったので、非常に参考になりました。(顎関節症の症例)
    (歯科医師 N先生)
  • 自分も「分子栄養学」を学んでいたり、日本病巣疾患研究会の会員だったりするので、お話の内容はよくわかりました。
    (歯科医師 K先生)
  • 顎関節症が様々な症状の原因になることが理解できました。
    (医師 Y先生)
  • 栄養療法をうまく診療に取り入れられており、かなり勉強になりました。
    また、御川先生に血液解析をお願いされているところも連携が素晴らしいです。
    (歯科医師 K先生)
  • ディープバイトやガミーに関する有用な情報をいただけました。ありがとうございました。
    (医療スタッフ O様)
  • ナソロジーと全身疾患の関わりが、明示され大変感動しました。
    (歯科医師 H先生)
  • 歯科医院での栄養学とサプリメントの応用が聞けて良かったです。
    (歯科医師 K先生)
  • 栄養状態の重要性に気づいた。
    (歯科医師 K先生)
  • 栄養の観点をもっと学びたいと思いました。
    (歯科医師 M先生)
  • やはり食は大切ですね
    (歯科医師 I先生)
  • 歯科業界の今後の可能性を知ることができ、とても感動しました。
    (歯科医師 I先生)
  • 食育についてもっと勉強が必要と感じました。今後よろしくお願いします。
    (歯科医師 Y先生)
  • 歯科と医科と栄養との絡みが普通の医学になればいいなと思いました。
    (医療スタッフ O様)
  • 医科歯科連携を行うためのヒントをたくさんいただけた気がします。他のセミナーでは聞けない内容で満足しました。
    (歯科医師 T先生)
  • 医科歯科医療連携が重要である点が良く理解出来た。
    (医師 H先生)
  • 医科歯科のクリニックを経営していますので、とても勉強になりました。
    (医師 N先生)
  • 歯科医療で、知らない事が多かった。
    (医師 F先生)
  • 素晴らしく面白いご講演でした。視点が違って刺激が大きかったです。
    (歯科医師 O先生)
  • 歯科医として、非常に納得出来る内容で、とても勉強になりました。ただ、そこまでやらなければならないんだなぁ、とも思いました。
    (歯科医師 T先生)
  • とても良いセミナーでした。
    今日初診でいらした患者さんに言おうと思っていたことがまとまってとても良かったです。多田先生のお人柄が滲み出ていました。
    (歯科医師 H先生)
  • ほんものの歯科の先生がここにもおられると元気が出ました。原因から今後もみていきます。
    (医師 H先生)
  • 大変興味ある内容でした。
    さっそく臨床にいかしていきたいとおもいます。
    (歯科医師 A先生)
  • 患者さんをよく診て、なぜそうなるのかを追求し、対応策を練るそして実行される姿勢に 感激しました!
    今日は、目から鱗が落ちる日です。
    (医師 F先生)
  • 内容が整理されており、私の頭の中(70歳)も整理されました。大変勉強になりました。
    (歯科医師 S先生)
  • 想像以上の内容で、気づきが多く、大変勉強になりました。気道のかかわりは少し異なりましたが、よく考えているなと、感心しました。
    (歯科医師 K先生)
  • 抜歯矯正では無く、床矯正を依頼させて頂いております。
    (医師 H先生)
  • 淀みなく聞きやすい語り口で、わかりやすくお話いただきました。ありがとうございました!
    (歯科医師 F先生)
  • わかりやすくてとても良かったです。
    後日もう一度みます。
    (歯科医師 T先生)
  • 少し遅れての視聴になってしまったのですが、途中からでもとても聴きやすく分かりやすい 多田先生の語り口に画面に釘付けで聴き入り、今の自分の勉強不足を痛感すると共に 大変素晴らしい先生を知ることが出来て感謝しております。
    (歯科医師 S先生)
  • 全ての診療科の先生に伝わるご講演で素晴らしい内容だったと思います。
    (歯科医師 M先生)
  • とても勉強になりました。
    (歯科医師 Y先生)
  • とても分かりやすく勉強になりました
    (医療スタッフ T様)
  • 医科歯科連携をしたいと思っていても当院のような田舎では連携してくれる歯科の先生がいない。田舎では出来ないことが多い
    (医師 S先生)
  • 実践的ななお話しが多く興味を持って聴けました

    (歯科医師 A先生)
  • 私も全身と咬合の関連、口腔の炎症等と全身疾患の関連がある場合、多田先生と同じように連携をとれるような医療機関を探すのに結構困っています。
    (歯科医師 Y先生)
  • 大変勉強になりました。ありがとうございました。
    (歯科医師 K先生)
  • 凄くわかりやすい内容でした。ありがとうございました
    (歯科医師 K先生)
  • 大変勉強になりました。是非、続編をお願い致します。
    (歯科医師 T先生)
  • さらに踏み込んだ内容の追加講演をお願いいたします。
    (歯科医師 K先生)
  • 大変興味深く拝見させていただきました
    (歯科医師 O先生)
  • 歯科の医師に話を聞くことがあまりなく、かみ合わせや姿勢まで栄養と関連していることを知り、とても興味深くお聞きしました。
    (医師 K先生)
  • めちゃくちゃ面白かったです。
    (医療スタッフ H様)
  • とても興味深い講演でした。
    (医療スタッフ T様)
  • 大変勉強になりました。
    (医療スタッフ Y様)
  • 勉強になりました
    (歯科医師 S先生)
  • 参考になりました。
    (歯科医師 H先生)
すべてのご感想を読む
\ 今後のセミナー情報をチェック /
Instagram Facebook

臨床に役立つ情報を得たい

セミナーの予定を知りたい

過去のセミナー動画を無料オンデマンド配信中

ヘルシーパスオンライン・セミナーオンデマンド配信


無料閲覧ID登録で過去のセミナー動画の
オンデマンド配信をご覧いただけます。

無料閲覧ID登録はこちら
開催予定のセミナー

2024年5月19日(日)

小池雅美先生に学ぶ「本当に臨床で使える!」栄養療法<br>~保険診療にも使える栄養的な視点とは~(全3回シリーズ)<br />
第2回『 患者さんの改善をブーストする、上手な栄養と漢方の組み合わせ方 』
小池雅美先生に学ぶ「本当に臨床で使える!」栄養療法
~保険診療にも使える栄養的な視点とは~(全3回シリーズ)
第2回『 患者さんの改善をブーストする、上手な栄養と漢方の組み合わせ方 』

2024年4月19日(金)

令和最強の福利厚生制度、企業型確定拠出年金を徹底解説!
令和最強の福利厚生制度、企業型確定拠出年金を徹底解説!
過去に開催したセミナー
第32回栄養療法実践セミナー「先制医療の最前線」in東京
第32回栄養療法実践セミナー「先制医療の最前線」in東京
第5回 抗加齢医学を実践する臨床医の会 ライブ配信講演会<br />
西田 亙 先生 をお迎えして
第5回 抗加齢医学を実践する臨床医の会 ライブ配信講演会
西田 亙 先生 をお迎えして
第24回栄養療法実践セミナー 医療機関のためのサプリメント導入完全ガイド「ベーシック編」in博多
第24回栄養療法実践セミナー 医療機関のためのサプリメント導入完全ガイド「ベーシック編」in博多