医療機関の方オンラインショップ 患者様オンラインショップ

Seminarセミナー・勉強会

【オンライン・セミナー】
栄養や医療に関する情報に加え、クリニック経営やマーケティング・マネジメントなど、
多岐にわたる内容のセミナーを開催しております。
その分野のトップランナーをゲストとしてお迎えし、講演やQ&Aをお届けいたします。

【勉強会】
担当地区のメディカルサービス部員が講師を務め、オンライン・訪問のどちらでも随時開催しています。

近日開催予定のセミナー

症状を読み解く「栄養素欠乏」「薬剤リスク」の視点
~その背景にある栄養素欠乏・多剤併用をどう見極め、臨床に活かすか~

症状を読み解く「栄養素欠乏」「薬剤リスク」の視点
~その背景にある栄養素欠乏・多剤併用をどう見極め、臨床に活かすか~

講師
医療法人柊優会 みやざき内科リウマチクリニック 院長  宮﨑 吉孝 先生
静岡県立大学 特任教授(大学院薬学研究院)/ 薬学研究院附属薬食研究推進センター長 / NPO法人くすり・たべもの・からだの協議会および静岡県食育協会 理事長  山田 静雄 先生
独立行政法人国立病院機構 栃木医療センター 内科部長  矢吹 拓 先生
日時
2025年11月23日(日)
10:00~17:00|講演
17:15~18:45|情報交換会(立食形式の懇親会)
セミナー申し込み受付中

オンライン・セミナー

リアル・セミナー

症状を読み解く「栄養素欠乏」「薬剤リスク」の視点
~その背景にある栄養素欠乏・多剤併用をどう見極め、臨床に活かすか~

症状を読み解く「栄養素欠乏」「薬剤リスク」の視点
~その背景にある栄養素欠乏・多剤併用をどう見極め、臨床に活かすか~

講師
医療法人柊優会 みやざき内科リウマチクリニック 院長  宮﨑 吉孝 先生
静岡県立大学 特任教授(大学院薬学研究院)/ 薬学研究院附属薬食研究推進センター長 / NPO法人くすり・たべもの・からだの協議会および静岡県食育協会 理事長  山田 静雄 先生
独立行政法人国立病院機構 栃木医療センター 内科部長  矢吹 拓 先生
セミナー申し込み受付中
「栄養療法で診療がもっと楽しくなる!導入までの具体的な道筋!」 
~栄養療法との出会いからサプリの選び方や勧め方まで、実務で役立つ知識を学ぼう~

「栄養療法で診療がもっと楽しくなる!導入までの具体的な道筋!」
~栄養療法との出会いからサプリの選び方や勧め方まで、実務で役立つ知識を学ぼう~

講師
日本医学放射線学会放射線診断医・検診マンモグラフィ読影認定医・漢方専門医・日本抗加齢医学会会員 臨床分子栄養医学研究会特別認定指導医
  小池 雅美 先生
中島こうやクリニック 理事長・院長  中島 孝哉 先生
山中歯科医院 理事長・院長  山中 隆 先生
開催終了 動画販売中

勉強会

担当地区のメディカルサービス部員が講師を務め、オンライン・訪問のどちらでも随時開催しています。

抗加齢医学を実践する臨床医の会

第4回 抗加齢医学を実践する臨床医の会 録画配信講演会
河合 隆志 先生 と 山田 静雄 先生 をお迎えして

第4回 抗加齢医学を実践する臨床医の会 録画配信講演会
河合 隆志 先生 と 山田 静雄 先生 をお迎えして

講師
フェリシティークリニック名古屋 院長  河合 隆志 先生
静岡県立大学大学院 薬食生命科学総合学府
薬学研究院 薬食研究推進センター長 特任教授
NPO法人くすり・たべもの・からだの協議会理事長
NPO法人静岡県食育協会理事長  山田 静雄 先生
開催終了
第3回 抗加齢医学を実践する臨床医の会 録画配信講演会
渡邊 昌 先生 と 田中 宏明 先生 をお迎えして

第3回 抗加齢医学を実践する臨床医の会 録画配信講演会
渡邊 昌 先生 と 田中 宏明 先生 をお迎えして

講師
前国立がんセンター研究所疫学部長、東京農業大学教授、国立健康・栄養研究所理事長などを経て、現在はアジア太平洋臨床栄養学会会長、日本抗加齢医学会監事、メディカルライス協会理事長など  渡邊 昌 先生
医療法人田中宏明内科・胃腸科クリニック 理事長  田中 宏明 先生
開催終了
過去のセミナー動画を無料オンデマンド配信中

ヘルシーパスオンライン・セミナーオンデマンド配信


無料閲覧ID登録で過去のセミナー動画の
オンデマンド配信をご覧いただけます。

無料閲覧ID登録はこちら