開催終了

「リコード法」実践研究会
セミナー開催にあたり
書籍「アルツハイマー病真実と終焉」のヒットやテレビでの紹介で注目を浴びる「リコード法」。大きな期待が寄せられる一方、臨床導入しようとすると、日本国内では提供されていない検査や入手が難しいサプリメントの使用など、多くの壁も存在します。
こうした状況を踏まえ、日本のドクターがリコード法を実践するために、国内で利用しやすい方法や製品、症例の紹介など、情報交換できる場を設けたいと考えています。
リコード法のざっくり解説と、臨床報告
講師紹介

今野 裕之 先生
ブレインケアクリニック 院長
一般社団法人日本ブレインケア・認知症予防研究所所長。博士(医学)・精神保健指定医・精神科専門医・日本抗加齢医学専門医。日本初のリコード法(アルツハイマー病の画期的治療プログラム)認定医。順天堂大学大学院卒業。慶應義塾大学病院、日本大学医学部附属板橋病院、薫風会山田病院などを経て、2016年ブレインケアクリニック開院。認知症の予防・治療に栄養療法やリコード法を取り入れ、一人ひとりの患者に合わせた診療に当たっている。
開催情報
日 時 | 2018年9月6日(木) |
---|---|
対 象 | 医師・歯科医師 |
セミナー参加者様からのご感想
- 日本におけるリコード法の現状と課題がよく分かりました。
- リコード法の全体像が理解できて良かったです。
- スタートとしては良かったと思います。
- 今野先生の実際の経験を聞けたのが良かったです。
- 認知症治療の可能性を感じました。
すべてのご感想を読む
セミナー情報やお役立ち情報をメールでお届け
最新セミナー情報、患者さんへのお声がけに役立つ情報、
患者さんからいただいた栄養素に関するご質問の回答例などを、
メールにて無料で配信しています。
セミナー情報のお見逃しがないよう、下記よりご登録ください。
無料メルマガの登録はこちら開催予定のセミナー
2022年6月6日(月)

全身疾患を予防するための歯科医療と医科歯科連携の重要性
過去に開催したセミナー

第38回栄養療法実践セミナー 「150万/月の実績を上げた幸せな物品販売」in名古屋

第1回 抗加齢医学を実践する臨床医の会 講演会
田中 孝先生 × 安西 英雄氏 をお迎えして
