医療機関の方オンラインショップ 患者様オンラインショップ

よくあるご質問

原材料・成分について

『マルチビタミン&ミネラル(大小セット)』に含まれるビタミンB₁₂は活性型ですか?

『マルチビタミン&ミネラル(大小セット)』に含まれるビタミンB₁₂は活性型ですか?

参考)ビタミンB₁₂とは?

ビタミンB₁₂はコバルトを含むビタミンの総称で、ヒドロキソコバラミン、アデノシルコバラミン、メチルコバラミン、シアノコバラミン、スルフィトコバラミンがあります。

抗悪性貧血因子として牛の肝臓中に発見されたビタミンで 、微生物以外では合成されないため、植物性食品にはほとんど含まれません。

体内では、メチルコバラミンとアデノシルコバラミンがアミノ酸や脂質などの代謝の補酵素として働いています。

主な食品のビタミンB₁₂含有量(シアノコバラミン相当量)

食品名 1食当たりの重量(g) ビタミンB₁₂(µg)
1食当たり 100g当たり
しじみ(生) 50 34.0 68.0
あさり缶詰(水煮) 40 25.6 64.0
さんま(焼き) 100 16.0 16.0
まさば(焼き) 70 15.4 22.0
かき(生) 60 13.8 23.0
さば缶詰(水煮) 90 10.8 12.0
のり 3 1.7 58.0

(「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」のデータより引用)

<参考資料>
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所HP
「健康食品」の安全性・有効性情報「ビタミンB₁₂解説」

ヘルシーパスブログ:「日本人女性の鉄摂取と貧血」

関連商品
マルチビタミン&ミネラル(大小セット)

マルチビタミン&ミネラル(大小セット)

関連するQ&A
『ビタミンB群30』に含まれるビタミンB群はどんな形で配合されていますか?また、活性型でしょうか?それとも非活性型でしょうか? ベースサプリメント(マルチビタミン&ミネラル)に入っているビタミンEは天然ですか? 『マルチビタミン&ミネラル(大小セット)』に含まれる亜鉛は、亜鉛含有酵母由来と聞きましたが、その種類は何ですか?  『マルチビタミン&ミネラル(大小セット)』の原材料名にEPA含有精製魚油と書かれていますが、どのくらいEPA・DHAが含まれていますか? 『ビタミンB群30』に使用している合成原料は、どんな形(名前)のものですか?
よくあるご質問の一覧はこちら