紫外線からのダメージには、紫外線を浴びてから数時間後に現れる赤くなる症状(紅斑)と、数日後に現れる色素沈着、さらに紫外線ダメージの蓄積によるシミやシワなどが挙げられます。
そのため、紫外線対策には「肌の炎症抑制作用のある栄養素」や「黒色色素(メラニン)生成を抑える栄養素」「抗酸化作用のある栄養素」「バリア機能を維持し肌への刺激を軽減する栄養素」などの摂取がお勧めです。
カロテノイド(β-カロテン、リコピンなど)
・紫外線ダメージによる肌の炎症抑制
・抗酸化作用
ビタミンE
・抗酸化作用
・ビタミンCとの併用で日焼け防止効果
ビタミンC
・抗酸化作用
・ビタミンCとの併用で日焼け防止効果
α-リノレン酸
・肌のバリア機能維持
・紫外線などの刺激から肌を保護
コエンザイムQ10
・抗酸化作用
・シワの形成抑制作用
グルタチオン
・抗酸化作用
・黒色色素(メラニン)生成抑制作用