最近は、パソコンやスマートフォン
を使用する人が増えているせいか、ショボショボして見る力
の衰えが気になるという方が多い気がします。
そこで今回は、そんな方にお勧めしたい「フォーカスサポート」をご紹介いたします
【商品写真】
【粒写真】
●開発コンセプト
このフォーカスサポートは、ある先生からのご要望で商品化が決まった商品です
先生方は、毎日細かな患部の治療を行ったり、パソコンなどのディスプレイを長時間見ておられることが多いために、コリやダメージ、ショボショボ感などが激しいようです
「俺の見る力が若い頃のままだったら、まだまだ現役で治療にあたれるのに」
とおっしゃる先生もおられます。
そこで私たちは、そんな方々のお悩みを少しでも軽減したい
とサプリメントの処方を検討しました
●どんな原料が入っているの?
ショボショボ感の軽減やクッキリ見られるようになるためのサプリメントは世の中にたくさんあります。
例えば、ブルーベリー(アントシアニン色素)やルテイン(カロテノイド色素)などを含むものがありますね。
当社のフォーカスサポートには、
・細かな作業や長時間ディスプレイを見るなどして起こる「コリ」
・「コリ」の結果、栄養素が行き渡らなくなって起こる「トドコオリ」
・外部からの刺激による「ダメージ」
この「コリ」「トドコオリ」「ダメージ」の3つの大事なポイントにそれぞれ有効に働いてくれる成分を探しあて、配合してあります
☆「コリ」と「トドコオリ」
「コリ」を防ぐために、ブドウ種子エキスという原料を使用しています。
ブドウ種子エキスには、ポリフェノールの一種である「プロアントシアニジン」という成分がたっぷりと含まれており、「コリ」を解消し、さらには「トドコオリ」まで改善してくれるのです
☆「ダメージ」
パソコンを長時間見ていたり、細かな作業に集中したり、外に出て太陽の光(紫外線)をたっぷり浴びたりすると「ダメージ」を受け、ショボショボ感が強くなりますね
こんな「ダメージ」を防ぐためにハスカップという植物の力を借りました。
北海道のお土産によくあるあの「ハスカップ」です
私たちは、北海道のハスカップよりも有効成分がたっぷりと含まれている、中国北部に自生しているハスカップを使用しています。
このハスカップには、アントシアニンと呼ばれる紫色の色素成分の一種である「シアニジン3グルコシド」という成分が含まれており、その量はブルーベリーの67倍、日本産のハスカップの1.7倍もあるのです
「シアニジン3グルコシド」は、体内にちゃんと吸収されることが分かっていて、含まれる量が多いほど良いものです
この他にも、「ダメージ」を修復するためにビタミンCやビタミンEも配合し、2重、3重に守ってくれます
●ヒト試験も実施
自慢の商品なので良いことばかり書きましたが、
「本当のところどうなの?」
「体感はあるの??」
と思われる方も多いかもしれないですね。
そこで、実際に「フォーカスサポート」を飲んでいただいて、検査やアンケートを実施しました
【試験内容】
・対象: 20歳代~50歳代のボランティアの方(6名)
・摂取期間: 12週間
・摂取量: 1日2カプセル
【結果】
検査の結果は、ほとんどの方が改善していました
以下、皆様から頂いたコメントです
~コメント~
・涙の量が増えたような気がします
・かすんだりすることがなくなった
・5週目くらいに、乾燥に体感があった
・サプリを飲むと、細かな文字のピントが合わせやすい
・夕方の物がかすんで見える症状が減った
・飲み始めてから、パソコン作業後等で遠くを見た時に、ぼやけることなく見えるようになりました。また、少し乾燥しにくくなったような気がします。
・飲むのをやめると、飲んでいた時の良さが分かった
など
試験にご協力いただいた皆さんには、大変喜んでいただけたようで良かったです
サプリメントは、なかなか体感を感じるのが難しいと言われていますが、是非実際に「フォーカスサポート」をお試しいただき、「朝飲めば夕方までクッキリ」を体感していただきたいと思います
(さ)