記事一覧


栄養価の高い秋野菜~エノキタケ~

2014.09.12

朝晩の涼しさを感じるようになり、めっきり秋めいてきましたね 今回は、秋が旬の食物で、栄養が無さそうだけどそんなことはない「エノキタケ」について簡単にご紹介します

中秋の名月

2014.09.10

昨日、9月9日は中秋の名月でした 皆さんお月見はしましたか 今回は「中秋の名月」についてまとめます

【サプリメント紹介】「アミノ酸(必須アミノ酸+α)」

2014.09.08

商品紹介8回目の今回は、6月にリニューアルして飲みやすくなった「アミノ酸(必須アミノ酸+α)」についてご紹介します

ノビレチンについて

2014.09.05

前回は<空腹ホルモン「グレリン」>について取り上げました。 その中で、漢方薬の六君子湯(りっくんしとう)がグレリンを増加させるとご紹介しましたが、この六君子湯の作用にはノビレチンが関わっていると言われています そこで今回 […]

空腹ホルモン「グレリン」

2014.09.03

6月に大変好評だった『合成甘味料』の記事で、グレリンというホルモンが出てきたのを覚えていますか 本当はお腹がすいていないはずなのに、お腹がすいたような気になってついつい何か食べてしまう… この空腹感に関わるホルモンがグレ […]

栄養価の高い夏野菜~唐辛子~

2014.09.01

あっという間に8月が終わってしまいましたね みなさん、夏バテなどされていないでしょうか 今回は、私の夏はまだ終わっていないということで、夏が旬の食材について簡単にご紹介させてください ご紹介する野菜は、辛味が特徴の大人の […]

グルコン酸は血糖値上げますか?

2014.08.29

今回は「亜鉛」のお話です。 ヘルシーパスの亜鉛単体サプリメントは、グルコン酸亜鉛(Zinc gluconate)という原料を使用しています。

ミネラルってどんな味?

2014.08.28

以前、ビタミンB群の味を見たことがあります ビタミンB群で1番苦いのは? ビタミンB群は全体的に苦く美味しくなかったです 他の原料はどんな味がするんだろうということで、今回は、ミネラルの味をみてみました

子宮と卵巣について

2014.08.18

最近「妊活」という言葉をよく聞くようになってきました 妊活とは妊娠活動を略した言葉ですが、妊娠するために必要な知識をつけ、ライフプランを立てることを意味します 妊娠するために必要な知識として、女性の体を知ることも大切です […]

汗をかいたら塩を舐めるって本当にいいの?

2014.08.11

今の時期、汗をたくさんかきますね💦 日本では昔から「汗をかいたら塩を舐める」という習慣がありますが、最近あまり聞かなくなってきました。 そこで今回は、「汗をかいたら塩を舐める」ことが本当に良いのか検証したいと思います💡

関連サイト