栄養価の高い夏果物~サクランボ~

サクランボは、初夏の訪れを感じる代表的な果物です🍒☀ 甘みと酸味のバランスがよく、繊細な味わいで贈答品としても人気がある『サクランボ』について紹介します!
驚きの700kcalのフルコース料理! メディシェフの健康食ランチ「駿河湾レシピ」を頂きました

糖尿病など食事制限のある方でも、他の方と同じ料理を美味しく食べられるメニューを提供する、ホテルクエスト清水のレストラン「Quomo」に行ってきました。
ヘルシーパスの商品開発の歴史 第1弾

日頃より、弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 皆さん、ヘルシーパスが今何商品販売しているかご存じですか? 正解は、2023年5月時点、自社サプリメントとして、39商品を販売しています💊! 今回は、数ある […]
夏バテ予防に♪梅はいかがですか?

疲労回復や胃腸への作用でも知られる「梅」の健康効果✨ 梅干し、梅酒、梅ジャム、梅シロップ作りなどの梅仕事は、この時期の風物詩です🌿 手作り品は、食品添加物など気にする必要がなく安心です😊 (でも、手間はかけたくないですよ […]
サプリメントと身体の不調について

よくお問合せで、「摂りすぎるとどうなりますか?」や「サプリメントには副作用はありますか?」など聞かれることがあります。 今回はサプリメントの副作用や過剰症についてご紹介いたします☝🧐
発酵漬物に含まれる乳酸菌の種類や働き

日本では保存食として古来から漬物が作られています🥢 漬物には様々な種類がありますが、中でも発酵漬物には植物性乳酸菌が含まれ、味や健康上にメリットをもたらします! 今回は発酵漬物に含まれる乳酸菌の種類や働きについてまとめま […]
メラトニンについて

私たちが夜になると眠くなるのは「メラトニン」というホルモンの働きです☝🧐 睡眠ホルモンとして有名なメラトニンですが、近年、睡眠以外にも様々な興味深い効果が報告されています。 今回は「メラトニン」について紹介します!
リーキーガット症候群について

リーキーガット(Leaky Gut)症候群は、最近盛んに言われ始めるようになった言葉ですが、多くの疾患のベースにもなると考えられています😣💦 今回は『リーキーガット症候群』について紹介します。
最近いただいたお問い合わせ!

当社では、ありがたいことに日々お医者様や患者様から商品や栄養素に関する様々なお問合せをいただいております。 しかし、直接聞きたいことがあっても「質問したいけど問い合わせをしている時間がない」、 「初歩的な質問で聞き難い」 […]
ニキビのメカニズムと予防

ニキビは尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)ともいい、皮脂分泌の盛んな思春期に多く見られますが、大人になっても悩んでいる方もいます。 今回は「ニキビのメカニズムと予防」について紹介します🧐📢