記事一覧


【サプリメント紹介】「アセロラVC」

2015.07.28

健康の維持、増進のためには、ビタミンCは1日に1,000㎎以上摂取した方が良いとも言われています そのため、少ない量でたくさんのビタミンC補給が可能な合成のビタミンCを摂取されている方が多いですね(私もたくさん摂取したい […]

【論文紹介】若く見える人は体の内側も若い

2015.07.24

最近では「美魔女」という言葉が普通に使われていますが、見た目が実年齢よりも若く見える方がたくさんいらっしゃいますね しかし一方で、残念ながら実年齢よりも老けて見られてしまう方もいらっしゃいます 先日見つけた論文によると、 […]

栄養価の高い夏野菜~枝豆~

2015.07.21

夏のビールのお供として食べている方が多い枝豆 美味しい上に栄養価が高い優れもの食材です 今回はそんな今が旬の「枝豆」についてご紹介します  

お酒と一緒に摂るなら糖質?それとも脂質?

2015.07.17

アルコールは糖質だから、お酒を飲むときは糖質を避けている。 という方が多いですね。 また、お酒を購入する時に糖質オフを選んでいる方もよく見かけます しかし生化学的な観点で考えると、アルコールは最終的に酢酸(脂肪酸)になる […]

【論文紹介】高齢者への低強度運動のすすめ

2015.07.14

論文紹介が続いていますが、前回の【論文紹介】オメガ3系脂肪酸は高齢者の筋肉維持に役立つに関連して今回も高齢者の健康に関する論文をご紹介します。 ●高齢者への低強度運動のすすめ 低強度の運動であっても1週間あたり300分程 […]

【論文紹介】オメガ3系脂肪酸は高齢者の筋肉維持に役立つ

2015.07.10

先日、当社のクライアントの先生から「ブログで高齢者の筋力と栄養についての記事を取り上げてほしい」というリクエストをいただきました リクエストをいただけるなんて嬉しい限りです そこで今回は、「オメガ3系脂肪酸摂取による高齢 […]

【論文紹介】レスベラトロールはベージュ細胞を増やす

2015.07.08

ブログで脂肪細胞関連の内容が続いていますが、今回も脂肪細胞関連です(笑) 今回ご紹介する内容は、強い抗酸化作用を持つポリフェノールとして注目を集めるレスベラトロールに白色脂肪細胞をベージュ細胞に変える働きが期待できること […]

白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞とベージュ細胞

2015.06.30

普段、皆様からのお問い合わせを受けていても感じますが、ダイエットに関心のある方が多いですね ダイエットと言えば「体についている脂肪を燃やす」事が大切ですが、体についている脂肪細胞は一種類ではありません そこで今回は「体に […]

腹囲の正しい測定方法

2015.06.26

実は現在、あるサプリメントについて社内ボランティア試験を行っています 試験ではサプリメントの種類によって調べる内容が異なりますが、今回は問診に加えて初めて腹囲の測定もしています ところでみなさんは正しい腹囲の測定方法をご […]

栄養価の高い夏野菜~ニンニク~

2015.06.22

これからの時期、スタミナをつけるためにと摂取する方が増えるニンニク 好きな人も多いですよね 今回は、今が旬の「ニンニク」についてご紹介します  

関連サイト