研究・論文紹介

緑茶でインフルエンザ予防

緑茶の主要成分である「カテキン」には、抗菌・抗ウイルス作用があることが知られており、風邪やインフルエンザの予防として「緑茶うがい」が有効であると言われています🍵 今回は、うがいではなく「緑茶摂取によるインフルエンザ予防」 […]

平成29年 国民健康・栄養調査結果のまとめ②

前回は、「平成29年 国民健康・栄養調査結果のまとめ①」と題して、平成29年の11月に行われた国民健康・栄養調査結果についてまとめました。 今回は続編の②ということで、①でまとめた「不足している栄養素による体の不調」につ […]

平成29年 国民健康・栄養調査結果のまとめ①

今年の9月に、平成29年に実施された国民健康・栄養調査結果が公表されました。 ヘルシーパスでは毎年独自に調査結果をまとめているため、今回は「平成29年国民健康・栄養調査結果のまとめ」をご紹介します。

【論文紹介】閉経女性の肥満にブドウ種子抽出物が効果的?!

閉経後の女性では、血圧、血糖値、コレステロール値の上昇、さらに体重の増加などが起こりやすいと言われています。 しかし、そういったお悩みに対してブドウ種子抽出物が効果的かもしれない、という論文が発表されました。 今回は、『 […]

女性の抜け毛と鉄不足の関係

「抜け毛」は、男性だけでなく女性にも多く見られるお悩みです。 「髪は女性の命」とも言われるほど女性にとって髪はとても大事なものであり、抜け毛の悩みは深刻です。 また、女性に不足しやすい栄養素として鉄が挙げられますが、鉄不 […]

緑茶は体に良い

私たち日本人が好んで飲むことが多い緑茶には、ビタミン、ミネラル、ポリフェノール、カロテノイド、アミノ酸などの栄養素が含まれており、これらによって様々な健康効果が期待できると考えられています。 今回は、「緑茶の健康効果」に […]

酸化ストレスは糖尿病発症リスクを高める!?

糖尿病は世界中で増えている疾患であり、2035年には世界の糖尿病患者は6億人に到達すると言われています。 その糖尿病の発症要因の一つに「酸化ストレス」が関わっている可能性がある、という研究報告がありましたのでご紹介します […]

緑茶で認知症予防?

緑茶は私達日本人にとって親しみやすい飲み物であり、日常的に飲んでいるという人が多くいます。 その緑茶に関する研究では、緑茶に含まれている特定の栄養成分単体を摂取するのではなく、「緑茶」として栄養素を複合的に摂取することで […]

「糖化」と「美容」の関係②

以前のブログ(「糖化」と「美容」の関係①)では「糖化」や「AGEs」についてご紹介いたしました。 今回は、糖化を防ぐ方法やAGEsを溜め込みにくくなる習慣をご紹介させていただきます。

【論文紹介】オメガ3系脂肪酸の血中濃度は健康の指標になる??

魚油に含まれる「EPA」「DHA」や亜麻仁油に含まれる「α-リノレン酸」などの「オメガ3系脂肪酸」には、体に良い働きがあることが知られており、積極的な摂取を意識されている方も多いかと思います。 今回は、そんな「オメガ3系 […]

関連サイト