◇旬の食材のご紹介◇ 10–3月大根

大根は全国で栽培されているポピュラーな野菜で、出荷時期によって「春大根(4~6月)」、「夏大根(7~9月)」、「秋冬大根(10~3月)」に区分されています。 この中で、秋冬大根は甘みが強くてみずみずしいため、最もおいしい […]
海外での抹茶の利用方法

日本のスーパーフードのひとつに抹茶があります。 日本では「抹茶=茶道」というイメージがあり、あまり馴染みがない人も多いかもしれませんが、最近では海外でも人気があり、優れたスーパーフードであると注目が集まってきています。 […]
ビタミンCでアルツハイマー病予防

昨年、平成29年の国民健康栄養調査の結果をまとめ、日本人は様々な栄養素の摂取が不足していることが分かりました(→平成29年 国民健康・栄養調査結果のまとめ①)。 今回は、日本人が不足している栄養素のひとつであるビタミンC […]
マルチビタミン&ミネラル(大小セット)のバージョンアップの歴史

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します😌 さて、2019年最初のブログは、ヘルシーパス創業時から1番のお勧め商品である「マルチビタミン&ミネラル(大小セット)のバージョンアップの歴史」につ […]
緑茶でインフルエンザ予防

緑茶の主要成分である「カテキン」には、抗菌・抗ウイルス作用があることが知られており、風邪やインフルエンザの予防として「緑茶うがい」が有効であると言われています🍵 今回は、うがいではなく「緑茶摂取によるインフルエンザ予防」 […]
こんな資料があります(こんなに摂れる栄養素)

ヘルシーパスでは、医療機関で使える「患者様向けの栄養に関する資料」を作成しています。 今回は、その中で最も好評を得ている資料である「こんなに摂れる栄養素シリーズ」を紹介します💡
グルコン酸亜鉛の秘密

サプリメントに使用される亜鉛の中に「グルコン酸亜鉛」という亜鉛が存在します。 今回は、「グルコン酸亜鉛」について紹介します📢✨
ヘム鉄の「ヘム」って何?

赤身の肉や魚などに豊富に含まれている栄養素のひとつに鉄があり、その鉄は「ヘム鉄」という形をしています。 皆さんはヘム鉄のヘムとは何か知っていますか❓ 今回は「ヘム鉄のヘムとは何なのか」についてまとめます💡
平成29年 国民健康・栄養調査結果のまとめ②

前回は、「平成29年 国民健康・栄養調査結果のまとめ①」と題して、平成29年の11月に行われた国民健康・栄養調査結果についてまとめました。 今回は続編の②ということで、①でまとめた「不足している栄養素による体の不調」につ […]
平成29年 国民健康・栄養調査結果のまとめ①

今年の9月に、平成29年に実施された国民健康・栄養調査結果が公表されました。 ヘルシーパスでは毎年独自に調査結果をまとめているため、今回は「平成29年国民健康・栄養調査結果のまとめ」をご紹介します。