
先日、ヘルシーパスが主催する「第24回栄養療法実践セミナーin博多」を開催しました 実は今回のセミナーでは、セミナー会場の方のご協力をいただき、初の試みとして、当社の管理栄養士(さ)が提案したヘルシーパス特製弁当をご提供 […]
先日、ヘルシーパスが主催する「第24回栄養療法実践セミナーin博多」を開催しました 実は今回のセミナーでは、セミナー会場の方のご協力をいただき、初の試みとして、当社の管理栄養士(さ)が提案したヘルシーパス特製弁当をご提供 […]
今日の静岡は、2月とは思えないほど温かい春の陽気です しかし、この温かさも長くは続かず、また冬の寒さに逆戻りするようですので、体調管理には十分気を付けないといけないですね 今回は、今が旬で静岡を代表する栄養価の高い冬野菜 […]
今まで、4回にわたって男性の健康に関する内容についてまとめてきました ・LOH症候群で悩んでいませんか? ・男性ホルモンの働き ・テストステロンを邪魔するもの ・生活習慣病とED 今回は、悩んでいる男性を元気にするために […]
冬は根菜も葉野菜も美味しくて、煮物や鍋料理をする機会が多いですね 今回は、旬の野菜の中でシャキシャキ感もホクホク感も楽しめる「レンコン」について簡単にご紹介します
月日が経つのは早いもので、今年も残すところ1週間を切っています 12月が終わったらお正月がやってきますね お正月に食べるものと言えば、屠蘇(とそ)酒、お雑煮、おせち料理などがありますが、特にお雑煮は地域や家庭によって異な […]
本日12月24日はクリスマス・イヴです 日本人にはクリスチャンは少ないですが、今夜は、きっと家族や恋人、友人などと過ごす方が多いですね クリスマス・イヴやクリスマス当日に食べるものといえば、日本では「チキン」が一般的にな […]
前回のブログ「本当に今の野菜は栄養が少ないのか?」では、旬の野菜は昔と変わらず栄養価が高いことをご紹介しました そこで今回は、今が旬の「ブロッコリー」について簡単にご紹介します
「昔に比べて今の野菜は栄養価が少なくなっている」 という話をよく見聞きします 本来、栄養素の補給はサプリメントに頼らず食事からするのが基本です しかし、「野菜の栄養価が少ないなら野菜を摂ってもあまり意味ないよね」では、野 […]
台風凄かったですね 皆さん、大丈夫でしたか さて、朝晩の気温が下がってきて、秋を感じるようになりましたね 秋といえば色々ありますが、キノコも美味しいですよね ということで、今回は今が旬のシイタケについてまとめたいと思いま […]
朝晩の涼しさを感じるようになり、めっきり秋めいてきましたね 今回は、秋が旬の食物で、栄養が無さそうだけどそんなことはない「エノキタケ」について簡単にご紹介します