研究・論文紹介

【論文紹介】妊娠早期に妊娠糖尿病になった女性の子は自閉症リスクが高い?

前回のブログは「胎児・乳児の栄養と疾患の起源(DOHaD)」と題し、胎児期や乳児期の生活環境と、成長後の疾患との密接な関わりについての研究であるDOHaD(ドハド)をご紹介しました。 今回は、DOHaDに関連した興味深い […]

【論文紹介】高齢者がダイエットソーダを飲むとお腹周りが太りやすい

「砂糖は体によくない」と言って、人工甘味料を使用したダイエットソーダを飲まれている方がいらっしゃいます しかし、ダイエットソーダは体に良いのでしょうか 今回は、「高齢者がダイエットソーダを飲んだ場合と飲まない場合でどちら […]

【論文紹介】乳児期からピーナツを食べるべき?

最近、子どもの食物アレルギーについて気にされているお母さんが多いですね 現在では、「アレルギーの原因となりやすい食べ物は、できるだけ成長してから食べさせる」というのが常識です。 しかし、先日その常識を覆すような論文を発見 […]

【論文紹介】食器の手洗いでアレルギー対策

「食器洗いは手が荒れる」「忙しいから食器を洗っている余裕がない」などの理由で食器洗浄機を導入されている家庭が多いですね また、一方でお子様のアレルギーについてお悩みの方も多いようです 先日、「食器を手洗いした方がアレルギ […]

【論文紹介】ビタミンD不足で糖尿病?

今の時期、風邪やインフルエンザ、花粉症などの対策で「ビタミンD」を多めに摂取されている方が多いですね そんなビタミンDについて、先日、興味深い論文を発見しました 今回はその論文の内容をご紹介したいと思います

平成25年国民健康・栄養調査結果のまとめ②

前回は、平成25年国民健康・栄養調査結果のうち「栄養素摂取量」に着目してまとめました。 平成25年国民健康・栄養調査結果のまとめ 今回は、前回まとめられなかった「身体状況や身体活動など」に着目してまとめたいと思います

平成25年国民健康・栄養調査結果のまとめ

昨年の12月に厚生労働省より平成25年の国民健康・栄養調査結果が発表されました。 平成25年「国民健康・栄養調査」の結果(厚生労働省のホームページ) 今回は「平成25年国民健康・栄養調査結果」について簡単にまとめてご紹介 […]

【論文紹介】農薬による不妊や流産とビタミンB群の関係

先日、以下のようなタイトルの興味深い論文を発見しました 「Preconception serum 1,1,1-trichloro-2,2,bis(p-chlorophenyl)ethane and B-vitamin s […]

【論文紹介】塩分より糖分の方が高血圧の原因?

高血圧の原因は「塩分(ナトリウム)」というのが今の常識です しかし先日、「The wrong white crystals: not salt but sugar as aetiological in hypertens […]

【論文紹介】 早寝してたっぷり睡眠でポジティブシンキング!

先日、論文検索をしていたところ「Duration and Timing of Sleep are Associated with Repetitive Negative Thinking(睡眠時間と睡眠のタイミングは、ネ […]

関連サイト